<業務用>有機(オーガニック)釜炒り緑茶(宮崎産)500g [SG139]
販売価格: 5,570円(税別)
(税込: 6,015円)
この商品は軽減税率の対象です。
商品詳細
宮崎県産の有機栽培で大切に栽培された知覧茶を釜炒りに仕上げてあります。
釜炒り緑茶は日本でも大変珍しい栽培方法で、中国の緑茶と同じ製法のため 一般的な日本茶のように蒸す製法ではなく、釜で炒って乾燥させるので 水色(すいしょく)もにごりがなく、通常の日本茶よりアロマ(香り)が強いのが特徴です。
アロマとフレーバー(風味)のバランスがよく、さまざまなハーブティーとの ブレンドも相性がよく有機栽培緑茶です。
この茶葉の栽培している生産者はこの釜炒り茶天皇杯受賞歴のある歴史の古い茶園の茶葉100%を使用しております。
この茶園はインドのダージリン地方と同様、寒暖の差が大きい傾斜地に位置しております。ここではさまざまな品種の茶葉を生産しており、なかでも日本では生産量の少ない釜炒り緑茶という、中国緑茶と同様の茶葉の発酵を止める製法で作られているので、香りは青々しく、甘み、うまみ、そして上品な渋みとバランスのとれた味わいの有機緑茶です。
日本でも数すくない釜炒り緑茶のなかでも、さらに有機栽培100%のため、大変貴重な有機釜炒り緑茶の香りと味をお愉しみください。
<宮崎県産>
◆美味しい召し上がり方◆
茶葉 | ティースプーン山盛り1杯 |
お湯の量 | 150〜250ml |
お湯の温度 | 90℃ |
蒸らし時間 | 3分 |
有機釜炒り緑茶のことをもっと知りたい方はこちら
<参考文献 「喫茶手帳(コーヒー&ティーのグルメから見た百科事典)」著 作山 若子 発行所 東京書籍>
喫茶手帳の購入はこちら
喫茶手帳 電子書籍はこちら
他の写真
-
《商品パッケージ》
アルミ蒸着袋にパッキングされております。