黒文字茶(リーフ50g) [4363]

販売価格: 1,400円(税別)
(税込価格: 1,512円)
商品詳細
黒文字はもともと日本では煎じ薬として大切に飲まれてきた歴史を持つハーブです。
殺菌効果、免疫効果、鎮静効果があることも古くから知られています。
千利休は茶席で、戦国時代の客人たちの心を和ませるため、黒文字のつまようじを湿らせて用意していたようです。それは黒文字が乾燥状態より水に浸すことで強い香りを放つからです。
その香りで客人たちの心を静め、さらには傷からの免疫力の向上や食中毒の予防も知ったうえで黒文字を使用していたと考えると、先人の知恵は素晴らしいものといわざるをえません。
なごみナチュルアの黒文字は、島根県の里山に杉やヒノキなどの植林で整備管理された箇所に多く自生しています。これは他の雑木が少ない場所を好み、黒文字の育成に半日蔭が適しているからです。このように自生しているものを地域の人々で管理、収穫しているため、収穫数量がまだまだ少なく、大変希少性が高いお茶です。
<島根県産>
賞味期限:製造日より2年(詳細は商品の裏面に記載)